[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
■戻る■
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
【薬学部代ゼミ】北大受験生(゚Д゚)#169【A4523004】
501
:
458
[sage]:2009/02/15(日) 20:41:42 ID:ikv6883rO
俺のマジレスに色々反応あって驚いた。
今自分で見てみても、受験生のくせに何言ってんだワロスなレスだなぁと思う。不快になった人いたらごめん。
でも
>>470
見て俄然やる気出てきた。さっきまですげーネガティブだったのが吹っ飛んだわ。
残り9日、俺は何があっても最後までペンを握り続けるよ。
じゃ、電磁気の続きと数Ⅲ潰してくる。
502
:
大学への名無しさん
[]:2009/02/15(日) 20:42:49 ID:eCHkmYdvO
役不足って、何か物足りないな~って事だよね?
北大英語に役不足=北大英語解くには単語数足りないじゃん?
て事にならないか?
と思ったから誤用だと思ったんだが。。
俺は英語に関しては早慶のが難しい気がするんだけど、どうかな?
ぁ、学歴コンプとか言われたくないから言っとくが…俺は北大法学部第一志望です早稲田商、政経受けるが商しかうからなかったら商は蹴ります
503
:
大学への名無しさん
[]:2009/02/15(日) 20:43:48 ID:XBj74FIi0
>>480
今年はベクトル出ないんじゃね
問題作成の先生がよっぽど偏屈じゃない限りww
504
:
大学への名無しさん
[]:2009/02/15(日) 20:58:36 ID:YHUmhzxnO
>>503
何故だ?去年でたからか?
505
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/15(日) 21:04:15 ID:9yI6NqDY0
文系で出そう
506
:
大学への名無しさん
[]:2009/02/15(日) 21:05:21 ID:XBj74FIi0
>>504
2000年から一年おきに出題されてる
出ないという保障にはならないが傾向として参考までに
507
:
大学への名無しさん
[]:2009/02/15(日) 21:09:00 ID:eCHkmYdvO
>>505
ベクトルか?
空間で出たら終りだ……今からでもあがくわ
508
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/15(日) 21:10:57 ID:jxqpC4gM0
ベクトルほどオイシイ単元もないだろ
あんな単純な癖に皆じっくり練習しねぇからな
509
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/15(日) 21:11:03 ID:DWl3htCH0
なんかみんなやる気ないみたいだから
去年の俺の実話でも参考に…
俺は去年の本試の前日、あまりの物理の分からなさに絶望して
もういいや来年がんばろうwww
とか思ってたわけ。
けど知っているかも知れないけど去年の本試は
吹雪かなんかで一日延長になったんだよね。
で、これは神様が俺のため与えてくれたチャンスだ。
とか勝手に都合のいい解釈して、次の日
朝8時に起きて夜10時までずっと物理だけやってたら
本番前日やった問題とほぼ同じ問題ばっかで
結果1問しかミスらないぐらいまでに上がったんだよね。
後で聞いた話によると本州から来た組は前日
札幌観光に行ってたらしくほとんど勉強しなかったみたい
何が言いたいかっていうと、
現役は一夜漬けしてでも受かれってこと
浪人はそういうアホもいるから気をつけろよってこと
きっと一人ぐらいやる気出たやつがいるはず…
510
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/15(日) 21:12:07 ID:cOxYmPC00
>>509
ちなみにそのときやった参考書は?
511
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/15(日) 21:26:31 ID:1BcTw4BP0
>>493
そうかも・・・
よし!明日は遅刻していく、そして意味ない授業は逃げる!
でいいよね
512
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/15(日) 21:37:41 ID:vhlWPq2GO
>>509
俺文系だけどやる気出た!
携帯の電源切って3時までノンストップで勉強してやるうあああああああああああ!!!!!
513
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/15(日) 21:40:16 ID:DWl3htCH0
赤本と学校で買ったセミナーⅠⅡみたいな問題集と
東大の人が書いた理解しやすそうな参考書と
あと学校でもらったプリントかな。
家にあるやつは片っ端からやったからどれが
よかったのかはもう分からんが。
514
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/15(日) 21:42:19 ID:5wKCXBFMO
役不足ってこう使うんだよな?
「課長にその仕事は役不足ですよ」=課長>仕事
で今回の場合
仕事→北大英語
課長→単語帳
だから
「北大英語に役不足」=単語帳>北大英語
って意味になるのでは……?
いや、アレ?どこかおかしいな……
515
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/15(日) 21:45:34 ID:07DRA9mVO
>>512
それなら今から寝て朝六時から勉強するとか…
試験始まる時間から全力出せるように習慣つけるのも大事
516
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/15(日) 21:47:03 ID:gpP8yE2h0
最近は両方の使い方が広まってきてるから、どちらとも取れる場面で使うのはアホ
知識アピールくらいしか使う利点は無いね
517
:
大学への名無しさん
[]:2009/02/15(日) 21:48:05 ID:eCHkmYdvO
>>509
やる気出そうだ!
とりあえず明日は青山法いってくる!
時間厨とか言われるかもしれんけど、未だに10時間以上やったことないから残りは全部10時間以上やるぞ!目指せ300点!
518
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/15(日) 21:55:37 ID:ehBu64UC0
役不足ってさ
例えば「お前じゃ役不足なんだよ」は、
1「俺にはお前は雑魚すぎる。俺がこんなことで力使うのはもったいない。俺には役不足(もっと良い役もってこい)」
2「俺にはお前は雑魚すぎる。お前は力が不足しているから、お前じゃ釣り合わない。お前は役不足(もっと役を果たせるやつをもってこい)」
どっち?
519
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/15(日) 21:56:01 ID:3nLeyHbG0
今日九時間しかやってない…
あと10日なのに・・・
理系なのに…
520
:
大学への名無しさん
[]:2009/02/15(日) 22:07:50 ID:eCHkmYdvO
1が正解だと思う
ただそこまで神経質になる必要はないみたいだね
誤用が常用になることもあるし
"つなぐ"と"つなげる"見たいにな……
↑の例がわかるやついたらいいなーwww
521
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/15(日) 22:35:34 ID:3RVpyUxI0
>>461-462
wwwwwwwwww
どう見ても
>>458
の発言はおかしいだろ。
大学生になってないくせに、「大学だし色んな~」って発言してるとか、
>>458
の脳みそを探りたいわ。
>>458
って幻覚が見える病気なんじゃないの??
522
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/15(日) 22:45:25 ID:UO5ziYtS0
>>521
俺も
>>458
は多少は変だとは思うが、そこまで言うことないだろw
大丈夫かお前w
523
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/15(日) 22:47:17 ID:3RVpyUxI0
>>511
俺現役だけど、普通に学校ある。
国立は6時間授業
524
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/15(日) 22:51:24 ID:vRO9h//GO
高校国立だったけどこの時期全然授業なく、あっても2~3時間だったなぁ
フルであるやつ大変だなぁ。ガンバレ
525
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/15(日) 22:53:26 ID:is3JQ4GwO
公欠扱いで2月いっぱい全部休みですが何か^^
526
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/15(日) 22:57:33 ID:3RVpyUxI0
>>509
が結局受かったかどうかは分からない件
まあ落ちてても物理がそこまでUPしたなら説得力あるけどね
527
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/15(日) 22:59:56 ID:3RVpyUxI0
>>522
しこった回数が計り知れない奴がよく言うよww
528
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/15(日) 23:01:41 ID:3RVpyUxI0
役不足って使わないな・・・
ドラクエで最大HPが25の段階でベホマを使うと
「今ベホマを使うのは役不足だ」って言えるのかな?
529
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/15(日) 23:04:05 ID:UO5ziYtS0
>>527
俺のしこった回数が計り知れないのは関係ないだろwww
530
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/15(日) 23:05:39 ID:UO5ziYtS0
>>528
言えるんじゃね?
531
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/15(日) 23:06:47 ID:3RVpyUxI0
二択どこいったあああああああああああ
ハナテンどこいったあああああああ
532
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/15(日) 23:07:37 ID:RaFdErvB0
君の心の中にいるよ(キャッ
533
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/15(日) 23:07:52 ID:5wKCXBFMO
きっと役不足は神が人類に与えた永遠の命題なんだよ……
534
:
大学への名無しさん
[]:2009/02/15(日) 23:26:56 ID:kJ6+OAlL0
工学部の人10時間以上やってる??
時間厨でスマン(^q^)
535
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/15(日) 23:31:44 ID:xrptZXLv0
>>534
今日は何にもやってない
というか最近何もやってない…
536
:
大学への名無しさん
[]:2009/02/15(日) 23:32:44 ID:kJ6+OAlL0
>>535
なぜ?
537
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/15(日) 23:38:22 ID:xrptZXLv0
>>536
知らん
少し昼寝しようと思って夜七時とかザラ
起きてる時間のほうが短いんだよ
538
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/15(日) 23:38:32 ID:AMUFq39CO
血が…血がぁぁぁぁぁぁあ
鼻ほじったら出てきやがった
でも使い古しティッシュしかない
539
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/15(日) 23:41:16 ID:RaFdErvB0
顔に塗りたくってちょっとホラーな感じにしてみる
540
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/15(日) 23:44:28 ID:kEDopdC8O
ケチャップだと思って舐める
541
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/15(日) 23:48:37 ID:Yp2krk3rO
血・・・・
チ・・・・
ち・・・・
違うかぁ!?!?
542
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/15(日) 23:55:02 ID:+FTeuZAb0
>>538
( ^ω^)
/ , ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、
\ \`_',..-i
\.!_,..-┘
( ;Д;) シュッ !
Σ⊂彡_,,..i'"':
|\`、: i'、
\\`_',..-i
\|_,..-┘
543
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/15(日) 23:55:21 ID:3RVpyUxI0
工学部・・・数学の授業が多いのだけが嫌だ・・・
544
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/16(月) 00:52:37 ID:b+AIREvD0
>>440
少なくとも5年以上は居ない。
3か4じゃね
545
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/16(月) 00:57:37 ID:/7itHCfL0
うああああああああああ
雑念のせいで勉強に集中出来ないよおおおおお
合格した後の、親や担任への報告とかを一字一句妄想してるのっておれだけじゃないよな?
546
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/16(月) 01:08:26 ID:5oJSMlp9O
>>543
数学使えないエンジニアなんて使えないだろ
頑張れよ
547
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/16(月) 05:30:56 ID:N4D+8ZDT0
やってない奴
安心しろ
お前が今何をしたところで実力は変わらない
3年間 に対して センター後の1ヶ月と1週間
確かに体感として密度や重みは違うだろう…
しかし常識的に考えて、あまりにも大きな”差の縮み”は起こりえない。
センターとちがって2次の対応力は衰えないんだ。
体に染み付いてるのが2次力ってやつなんだよ。
恐れるな。1日2~3時間もやりゃ十分さ。
逆に、3年間ろくにやってこなかった奴は神にもすがる思いでやるといいよ。
せいぜいドラマ起こしてくれ。
548
:
大学への名無しさん
[]:2009/02/16(月) 09:27:42 ID:ezXskk6ZO
理科の選択分野ってあれ配慮するとかなってるけど全然配慮してないよな?
あんなん勉強してなかったら取れないじゃん
選択問題にして欲しいよ
549
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/16(月) 09:32:29 ID:FmmECV17O
自分に不利なのは出ない出ない・・・(´人`)南無南無
550
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/16(月) 10:09:53 ID:W/Ydxo5c0
■新司法試験合格率(平成20年度)
61% 一橋
57% 慶應
56% 中央
55% 東京
55% 神戸
49% 首都
49% 千葉
47% 東北
46% 愛知
42% 上智
42% 京都
39% 大阪
38% 成蹊
38% 早稲田
37% 横国
37% 広島
36% 九州
33% 名古屋
32% 明治--------全国平均 32.98%
31% 岡山
31% 北海道
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka01-6.pdf
551
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/16(月) 10:23:20 ID:b+AIREvD0
北大なんで低いんだ
北大にはもっと頑張ってほしい
552
:
大学への名無しさん
[]:2009/02/16(月) 10:29:58 ID:MVqtTecgO
>>550
全国平均を入れる場所を間違ってるなwww
553
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/16(月) 10:49:20 ID:53BIo8gB0
550みたいなのがよく張られるけど、俺らが頑張ればいいじゃないか! まずは受からなきゃね。
554
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/16(月) 11:18:46 ID:b+AIREvD0
わかってるよ!まってろよ北大
555
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/16(月) 11:44:07 ID:MCQOecJpO
2006年の化学難しくね?最近の2年間が簡単だったからナメてたわ。すいません。
556
:
大学への名無しさん
[]:2009/02/16(月) 12:31:38 ID:MVqtTecgO
>>553
>>554
法学部志望!?
一緒に頑張ろうぜ!
557
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/16(月) 13:58:51 ID:YmFPf2CuO
後期の受験票まだ来ないんだけど…交通のせい?
558
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/16(月) 14:43:57 ID:B5oGYIxNO
理科簡単って騒いでた人たちは、後期理科だけの学科受ければ絶対うかるね。
559
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/16(月) 14:50:06 ID:uSsrKPKd0
もうやることねぇ
560
:
大学への名無しさん
[]:2009/02/16(月) 15:38:00 ID:455RnIeWO
関大落ちた…
561
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/16(月) 15:39:39 ID:Os7XmXNH0
>>560
葉っぱ一枚あればいい~♪
562
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/16(月) 15:49:02 ID:bbahhgaDO
やった やった 大学合格~
563
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/16(月) 15:54:05 ID:Bc3kAf6/0
関大落ちた・・・
もう一週間机で生きる
564
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/16(月) 16:22:26 ID:MCQOecJpO
じゃあ俺も隠したいけど言ってやる
明治落ちた
565
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/16(月) 16:24:10 ID:ezjTcm7l0
関大や明治受からないやつが北大受かるわけないだろwwww
566
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/16(月) 16:31:19 ID:+7jhpuDlO
明大はともかく関大かあ
567
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/16(月) 16:43:58 ID:12jctJuZ0
>>556
法学部志望に見せかけての理学部志望。 化学重点なんだが理科がヤバい。北大の理科はそんなに簡単じゃないな。
568
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/16(月) 16:53:02 ID:ezjTcm7l0
>>566
明大も関大も変わらないからw
569
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/16(月) 16:53:54 ID:x3bn6uFL0
やっぱ俺もどっか私立受けるべきだったかな…
北大以外行く気はないけど…緊張感がまったくねーや
570
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/16(月) 16:57:53 ID:xdFMVL/8O
>>567
フヒヒヒヒヒ叩きのめしてやる
いや数学全然できませんでしたすいません、お互い頑張りましょう
571
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/16(月) 17:05:02 ID:12jctJuZ0
>>570
俺も場合の数のワケワカランチンな奴出たら死亡だわ\(^o^)/ 今から電離平衡やる。
572
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/16(月) 17:20:30 ID:gFQY6R/r0
法科に行くつもりがない法学部志望って少数派なのかな?
573
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/16(月) 17:31:58 ID:ZgK+cwTyO
去年落ちた俺でさえ明治は受かってた
574
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/16(月) 17:58:45 ID:+7jhpuDlO
2005年の問題に手を出して小便ちびりそうになった
575
:
大学への名無しさん
[]:2009/02/16(月) 18:50:54 ID:TQ5j5npsO
今日で私立終わった。
早慶どちらも確保出来たっぽいから、ちょっと安心
576
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/16(月) 19:02:18 ID:z7U3QGDM0
>>575
どこ志望?
577
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/16(月) 19:05:23 ID:9TfqZixo0
理系だけど数学は140のうちの50点取れれば勝ちだと思ってます
578
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/16(月) 19:13:59 ID:VrevnocOO
ε-カプロラクタムの開環重合の際の構造変化の問題が重問のA問題に載ってて面食らったw
名前的にマイナーなものだろうとか思ってたぜ…ええ最近高分子初めましたとも\(^o^)/
579
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/16(月) 19:19:20 ID:KHsO00bB0
俺なんか e^x の積分がわからないんだぜ!
580
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/16(月) 19:27:42 ID:KWXNvFygO
英語が30/100くらいしか取れないから数学で210点目指してます(^p^)
581
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/16(月) 19:57:09 ID:FmmECV17O
>580
あれ俺書き込んだっけ・・・・
582
:
大学への名無しさん
[]:2009/02/16(月) 19:59:11 ID:ezXskk6ZO
2005年の生物ムズっ!!
583
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/16(月) 20:37:30 ID:0FExWjhX0
現行過程の問題だけ解ければいいと思うよ
584
:
大学への名無しさん
[]:2009/02/16(月) 20:53:50 ID:q9b8pkqbO
>>575
すげぇな!
北大二次は早慶うかるくらいなら余裕っしょ?
オレ早稲田受けたけど...orz
585
:
大学への名無しさん
[]:2009/02/16(月) 21:09:58 ID:TQ5j5npsO
>>576
工学部 機械知能学科
>>584
でも慶應は自信なくて、簡単な学科に出したから、行く気になれない、、、
北大の機械知能でロケット飛ばしたりできるから、北大にいく。
でも、東京住んでるから早稲田に生きたいんだけどね、、、
余裕でもないよ。
たまたま、数学が簡単だったからイケた。
586
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/16(月) 22:24:40 ID:9TfqZixo0
>>580
>>581
すんごいうらやましいー
おれは生地重点だけど、210ってことは数学重点だよね、よかったー
587
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/16(月) 22:32:21 ID:FmmECV17O
>586
生物重点の君がうらやましーお\(^o^)/
そうです自分は数学重点です
4,4倍というちょっとサプライズな感じだが、これは下が増えたのか普通な感じの奴がたまたま多いのか・・・
588
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/16(月) 22:36:37 ID:lid5a0s00
今更だけど
微積分基礎の極意っていいな
589
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/16(月) 22:45:26 ID:9TfqZixo0
>>586
確かに数学重点びびった
でもそんだけ数学の力があるんだったら降りてこようが下がこようが大丈夫!!
教養でよろしく!!
590
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/16(月) 22:48:47 ID:FmmECV17O
>589
君いいヤツだな
久々に2chで励まされた気分だぜ
591
:
大学への名無しさん
[]:2009/02/16(月) 22:58:01 ID:z7U3QGDM0
今日九時間しかやってないお(^q^)
死にたい
592
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/16(月) 23:33:21 ID:x3bn6uFL0
やっと
>>21
のチャットに入れたのだが全くだれもこない
身も心も寒いのおー
593
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/17(火) 00:01:03 ID:F5Yvw8q7O
>>592
9時から情報交換するから集まろうとか呼びかければ少しは集まるんじゃない?
594
:
大学への名無しさん
[]:2009/02/17(火) 00:03:25 ID:wBAtI9kY0
環境社会の人皆いなくなったね。
猛勉強してるんだろうなぁ。
595
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/17(火) 00:03:55 ID:x3bn6uFL0
うーん…でもみんな勉強もあるし…ね…
とりあえず明日の朝9時に入ってみる…
596
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/17(火) 00:06:13 ID:ezjTcm7l0
俺も明日9時に
597
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/17(火) 00:10:55 ID:/GEjEkY/O
現役生は試験場に制服で行く?
598
:
大学への名無しさん
[]:2009/02/17(火) 00:14:18 ID:RR0NMjPT0
http://clie.wni.co.jp/CLIE/week/w14163.html
23日まで0℃越えない状態で断続的に雪
↓
視界良好で除雪はできても路面凍結でスリップの危険性↑
↓
大型機を中心に着陸が困難になる
こりゃ大変そうだな
できるだけ定員が少ない小型機(滑走路で止まるまでの距離が短い)を抑えておきたいところではあるが
ちなみに空港が閉鎖になるくらいの天候だと電車なんかまともに走らないから青函トンネル組は覚悟しとけよ
Good Luck!!!
599
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/17(火) 00:15:02 ID:0WP3aRWJO
英語100
数学70
理科80
600
:
大学への名無しさん
[sage]:2009/02/17(火) 00:43:57 ID:MsUucNEe0
>>603
2chランキングでは地方旧帝最低ランクだが、
世界ランキングでは名大・九大より上位の北大に一言。
211 KB
戻る
1-
前100
次100
最新50
本文
投稿者情報